ご無沙汰しております。
まりこです。
鹿児島を離れて1週間が経ちました。
フランス旅行記を書こう書こうと思ってはいるのですが、
こちらのお仕事のことに精一杯。
南阿蘇で働いていたホテルよりも高級なホテルのお仕事なので
より良いサービスを求められます。
覚えるマニュアルの量が膨大。
口上に、料理名に、お酒に,サービスの動きに、調理に、準備に。
こんなに記憶することに集中するなんて何年ぶりだろう。
朝から晩まで独り言のように
マニュアルを必死で頭で覚えて、
でも体は覚えきれぬまま現場に出て、
焦る、ひたすら焦って顔にも行動にも新人感が出てしまう。
せっかくのご旅行中のお食事なのにこんな焦ったサービスをして
お客様に申し訳ない。
他のスタッフが担当したていたらお客様もいい思い出になるのに。
と帰りは二人で凹みに凹んでコンビニに走り、ビールとお弁当を買って帰る。
学生の頃していた婚礼のアルバイト時代と全く変わらないのだなぁと心底がっかり。
15年経って少しは落ち着いた大人になったと思ってたけれど、
注意されるのは
「焦らないこと。一つ一つ目の前のことを済ませること。」
キャパシティは小さいまま。
焦りを隠せないのは全く変わりません。
夫と一緒でよかった。
一人でこちらに働きに出てきていたら
泣いて帰ってしまったかもしれない。
「こんなの覚えられないわー!無理ー!!自分にがっかりだわぁー!!!」と
凹んでも共感して慰めあえる人がいるからなんとか頑張れております。
このスパイラルから早く解放されたい。
記憶する時間が足りない。
時間が解決してくれますように。
元気ですかー??
土曜日は森かぞ5周年のレトロノッテでした。
浴衣で、とのことで、たわらや居ないから、なんと初の7人着付けしたよーーー
終わる頃にはそれぞれに様々に着崩れてて。。。泣きたくなった。
さすがのたわらやの様にはいかなんだ。。。。
やっぱりプロは違うのだと実感しました。
さいのさーん!!
着付け、7人にもなると大変でしたね〜本当にお疲れ様でした^^
体力も入りますよね〜
昨晩facebookでレトロノッテの記事を見てあまりに楽しそうで、
「帰りたーい(;_;)」と心から思いました。
マラソン走りたかったなぁ笑
元気とは言えないけれど、なんとか踏ん張っております。
こちらの観光を楽しめるほどの余裕ができるよう頑張ります!
サラリーマン、がんばってるねーー!!!(サラリーマンの先輩より)
美山の朝マルシェ、9月に出店の許可いただきました。
サラリーマンの私にとって、会社の休みにイベント出店とか、ほんとストレス発散です。 分かるでしょ??
疲れるんだけどさ、でもうれしいのよね。
先輩っ!みんなすごいなぁ〜!と本当に尊敬します^^;朝マルシェに出店されるんですか〜。美山が懐かしいぃ。休みの貴重さもとても痛感しています。休みの日のストレス発散は重要ですよね!でもまだわたしたちは休みの日は「ただ寝たいっ。」早く慣れたいです〜>_<