こんばんは。
今週あたまの雨風が強くて梅雨みたいな春一番みたいな悪天候を抜けて。
今日の天気はもう新緑も過ぎて夏前を感じるような。
安定した天気になりそうな。
そんなことを感じる気持ちのいいお天気でしたね。
雨と風が地球を洗っていく感じ。
今日の気持ち良さもそのおかげなんだろう。
雨風だって、もしわたしが畑の人なら、恵なんだろうなぁ。
ただ、着物屋が長いもので、
雨が続くと、納品ができない。湿気があると困る。
など、マイナスイメージが強く出る。
晴れてカラッとした日が好きだ。偏頭痛もないし。
さて、ちょうど一年前とか、
何考えてたのかなってブログを見返してみる。



昨年の5月初めはそんなことを考えてたようで。。
その延長の今があるので、さほど根本的には変わらずここまで来ています。
ということは、店を閉める選択肢も1年前からあったのか。
その時は考えていなかったはずだが、
その時ちゃんと考えていればその可能性もあったかも。
しかし、1年前は「3食きっちり食べていた」みたい。
しかも妻の作る料理をっ。
この変化は大きい。羨ましい。過去のじぶん。
ちなみに写真は、最近「ヤケ食い」した時の写真です。
左上/ゴボウとズッキーニとニンジンをオリーブオイルと塩で炒めたもの。
右上/Aコープで買ってきた鶏そぼろ高菜弁当。
左下/サニーレタスと水菜とトマトとランチョンミートのサラダ。
左下/マルちゃん正麺の旨塩味。
急に「ヤケ食い」したくなる。。。困った。。
しかもだんだん料理ブログになっていってる。。。
でもね、仕方ないんです。
今、やさいに興味があるんです。
今までスーパーでやさいコーナー見てこなかったんだなと感じます。
この季節はこんなやさいが並ぶんだな、こんな果物が並ぶんだな。
無意識に覚えるかも。あ、トマトが出だしたな。とか。
いただいたやさいとか、いつが食べごろなんだろ?とか。
長く保管するにはどうしたらいいんだろ?とか。
視点が変わって、思考が変わって、行動が変わって。
だから、場所を変えるまでもなく、一瞬で、人は変わっていく。
変化を求めるなら、何かをプラスするより何かを減らすことを勧める。

減らしていくと、引き出しがどんどん空いていくから。
何入れようかな〜と、気になるものを求める。はず。。。(物理的じゃなく精神的に)
しかしまだ何かを欲していない。減らしたい状況。
まだ減らしたりない。こりゃ〜病気なんじゃなかろうか。
と言いながら1つ閃いた。よし、早速実行に移そう。
それでは。また。
コメント