tawaraya

着物のこと

存在を消すつもりで着物を着る

こんにちは。ひろしです。今回は、わたしの着物との関わりかたの話です。あまり興味ない話かと思われますが、着物を着る人の気持ちがよくわからないわたしなりの着物を着るときの気持ち、のようなものを言葉にしてみます。好きで着物を着たことないかもわたし...
着物のこと

ママ振袖なら、草履バッグは新品を買う

ママ振袖を今っぽくおしゃれに着こなすコツを紹介。小物選びのポイントや現代風アレンジの方法を分かりやすく解説します。
着物のこと

訪問着を子どもの七五三祝い着にリメイクするという選択

思い出の訪問着をお子さまの祝い着に。仕立て替えの魅力と温かな活用法を丁寧に綴りました。
着物のこと

卒園式に着物を選ぶという素敵な選択

卒園式にふさわしい母の着物選びと装いのコツを、やさしく丁寧にご紹介します。
着物のこと

着物って何から始めるべき? 失敗しないための初心者ガイド

こんにちは。ひろしです。着物初心者に向けた記事を書きました。今回は着物に興味を持ったら、まず何から始めるべき?という点をカンタンにお話しします。結論:着物を始めるなら、まずは「着物をレンタルしよう」着物を始めるなら、まずは “着る機会を作る...
着物のこと

着物本はKindle Unlimitedでお得に楽しむ。おすすめ本と活用術

はじめに:着物好きにとってのKindle Unlimitedの魅力こんにちは。ひろしです。着物本を調べていたところ、『Kindle Unlimitedで0円で読める着物本がこんなに多いのか!』と気づきまして、これはKindle Unlimi...
着物のこと

自分でできる「着物タンスの整理の仕方」part1

こんばんは。ヒロシです。9月7日頃の強力台風が過ぎてから、もう10日ほど経ちますね。天気が悪くて、天気のせいにして動きたくない日々が続きます。ようやく暑さが抜けてきたような気がしたんですけど、曇りが多いからか湿気があって久しぶりにエアコン入...
着物のこと

着物屋を10年して、辞めた理由を正直に話してみる。~商売するために必要なことはなんだろう~

こんにちは。ひろしです。わたし達は夫婦で着物屋を営業してました。結婚したのが2008年でしたので、そのころから2018年まで。ちょうど10年ほどかと思います。さっそく、着物屋辞めた理由を振り返ってみます。なぜ着物屋辞めたか?営業が辛かった。...
着物のこと

着物生活を始めたい人を妄想する。

こんにちは。わたしです。最近流行りのChatGPTというサービスを利用しまして、聞いてみました。「着物を始めたい人向けのカスタマージャーニーを作ってください。」って。まず、「カスタマージャーニー」って何?ですね。カスタマージャーニーとは・・...
着物のこと

着物初心者の着物のはじめかた

こんばんは。ヒロシです。着物のはじめかたまずはじめに「着物のはじめかた」ということを書きます。これから着物を着てみたいと思った方へ向けたブログです。着物屋を10年ちょっと営業してた身ですが、今わたしが「着物初心者」ならどうやって着物を着るこ...