七五三を撮る。

着物のこと
記事内に広告が含まれています。

こんばんは。ヒロシです。

 

先日は美山クラフトウィーク(11/14,11/15の2日間)もご飯屋さんを楽しませていただきました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。。

ってだいぶ前の出来事のようです。もう10日は経ってしまった。お礼が遅くなりごめんなさい。

何もしてないんですけどね、何かしてるんですかね。忙しいわけではありませんが、毎日することがあります。師走へ向かってるからですか?この無職のまま師走へ向かう感じ、怖いなぁ。。そろそろ近くでアルバイト始めようかな。。

少しずつお着物の仕事もいただきながら、自宅のDIY(今は断熱作業に集中しまくり)に勤しんでおります。振袖のコーディネートのお仕事などしていると楽しいですね。年明けのまりこの振袖着付け仕事が何件か入ってて大変そう。わたしも着付けとか仕事しますよー。

今度の成人式も午前の部、午後の部と分けて催されるようですね。コロナの影響でなるべく密にならないよう配慮されてるんでしょう。中学の同級生とは会えるけど、高校の同級生とは午前午後で別れてしまって会えない。。とかあるみたいです。

いつまで続くかわからないコロナの影響ですが、粛々と対応していくしかなさそうですね。

さて、先日は甥っ子の七五三でしたので、カメラマンしてきました。

妹家族もみんな着物着て、母も着て、父は着ずに。

あ、主役の甥っ子(5歳)が着なかったな。。ワンパク坊主でした。

家族写真を撮るのが大変大変。

写真屋さんって何千枚って撮りたいだろうなぁ。その中から一枚でも「めちゃ良い!」って写真が撮れていたらいいもんなぁ。身内のは撮れても、人様の七五三写真なんて撮れないなぁと思ったね。

 

 

そういえば、大島紬の男の子用を作って、長男に着せていました。

 

着物と羽織と襦袢風を仕立てて、帯は兵児帯のように母のグリーンの帯揚げを使用して。

裏地は真っ赤。(父の趣味だろう)

襦袢と半衿は、見せかけですね。カンタンに着せられるよう作ってあります。

七歳児くらいまで着られるのでぜひレンタルでも大丈夫ですよー^^

興味のある方はメールください。

大島紬の軽やかさとか、光沢感とか、なんかいいよね。

質感が良くてね、重みはないんだけど上品なんですねぇ。

大島紬を子供が着るのも良いなぁと撮ってて思いましたね(父が着せたかったんだろなぁ)

兵児帯のように女性用の帯揚げを使うのも面白いですね。

福岡へすぐ帰っていった妹家族。また会えるのはもう来年だなぁ。とにかくみんなに幸あれと願う日々です。

ブログを書くのが難しくてね、最近。たぶん、リアルが、日常が、充実してくるとね、書けなくなるの。よくないよね。リアルが充実してるときこそ書けばいいんだけどね。大して忙しくないのに、書かなかったりして、DIYに夢中になりすぎて疲れて夜すぐ寝たりするのね。よくないね〜、もっと書きたいことがあるはずなんだけどね。

リアルが充実してないとき、わたしの負のオーラがね、たぶんおもしろいものを生み出すと思うのよ。リアルが充実してるときでも、おもしろいものを生み出したいんだけどね。どうしたらいいんだろう。負のオーラが無くなってきてて。明るく、前向きに、なりつつあるのね。わたしの良さが無くなりつつあるのよ。

どうしたらいいんだろう。良さが無くなるのはつまらない。けど、負のオーラに包まれてる自分は辛い。。辛い自分はでもおもしろい。。あー、イイトコ取りしたい。。リア充で、良い文章書きたい。。お仕事に、フツーにありつきたい。。

最近、ちょうど出稼ぎに出てた頃に殴り書きしたメモが出てきて、おもしろいことを書いてまして。それが「こんな店やりたい」という感じの文章で。そんな店を実際に形にしてみたいな〜と楽しそうなことを見つけたところです。それをまた形にして、お店をしてみようと思います。美山でするでしょう。あー、さっさと部品を揃えて形にしたい。アホらしいことですが、クオリティを上げて、アホらしくちゃんとお店にしたいですね。さぁ、この頭の中のイメージがどこまで現実になるのか。これから少しずつ形にして行きます。ぜひお楽しみに。

 

 

コメント