着物屋辞めたわたしがお勧めする、着物初心者必読の着物本5選

着物のこと
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。ヒロシです。

花粉症が辛いです。。目がかゆい。。3月初旬の症状ってこんな感じだったかな?毎年花粉症のこと忘れてて、症状が出てから辛くなる。。

さて、今回は「着物初心者が読んだほうがいい本・着物初心者にお勧めしたい本」をサラッとご紹介します。

わたしもファッションに興味のなかった高校生の頃、友人に『コレ読んで勉強しろ』と手渡された「Men’s non-no」を、何もわからないまま毎月購入して読むようになって、徐々に、なんとなくファッションのことが分かるようになり、「オシャレって楽しいんだなぁ」とハマっていきました。

着物屋をするってなったときも「自分好みの着物の雰囲気を知りたいなぁ」と思ってた頃に選んだ本や雑誌の影響は、いまでも受けてますし、いまでもオススメしたい。そういう本をご紹介していきまーす。

着物の本って少ないよね。

着物の本を紹介したいけど、まぁ着物の本って少ないよね〜。着物の本って本屋でパラパラと見るだけで、購入して家に持ち帰るってところまではあまりしなかったなぁと記憶しています。

着物本を4つに分類してみる。

基本的に着物の本は、

  • 着物の知識の本
  • 着物の着付けの本
  • インフルエンサーの着物スタイル本
  • 着物エッセイ本

に分けられるかなと(他にもありそうだけど)。

着物の着付けの本は初心者必須でしょ。

その中でも着物初心者にオススメは

  • 着物の着付けの本
  • インフルエンサーの着物スタイル本

かなー。

「着付けの本」は、写真と文章で着付けのことが書かれているから着付け初心者は目を通しておくといいのかなと。着物屋の頃、「着付けを教える」ってことよりも「着付けの本を紹介する」ってことの方が多かった。着付けを教えて着付け講師料を取ればよかったんでしょうけどね。まず本で頭に入れてみて、自分でできなかったところ・難しいところがどこか?を、理解した後に教えた方が覚えやすい気がしたんですね〜。最近はYouTubeで着付け動画などあると思いますから、それを見ながら覚えた方がいいかもしれませんけど。

有名人の着物スタイル本は、ぶっ飛んでておもしろい。

「インフルエンサーの着物スタイル本」は、インフルエンサーの着物着用写真とか世界観がハッキリしてて、「これ好きっ!」「こういうの嫌いっ!」って自分の好みがハッキリ分かってくるからいいんじゃないかなと思います。

好きな着物スタイルがあれば、その人を追いかけて真似していけば自分の好みのスタイルに近づきますし、着物スタイル本に”どこのブランドの着物・帯・小物を使っているのか”もチェックできますから。好きな着物ブランドもハッキリしてくるんじゃないかなと。

わたしの好みではないけど、↓の人たちの世界観がハッキリしてて着物を楽しんでいる感じがとても良いです。

Roccoya | Real kimono and yukata for true individuals.
Real kimono and yukata for true individuals. ろっこやは伝統とモダンを融合させたデザインが人気の着物ブランドです
Roccoya | <ろっこや×TSUBAKIAN>スタイリング対談 vol.1 前篇
Real kimono and yukata for true individuals. ろっこやは伝統とモダンを融合させたデザインが人気の着物ブランドです

あとの2つを着物初心者にオススメしない理由

・「着物の知識の本」はつまらなかった。知識より雰囲気重視していこうぜ。

・「着物エッセイ本」は、着物用語が分かった上で読んだ方がおもしろいから。

着物本より「雑誌」がいいよね。

着物の本をパッと選ぶより、毎月もしくは年4回出版される雑誌スタイルの着物本を欲しがってました。その方が今のトレンドとか分かりやすかったんですよね。

わたしの父が着物屋をしてますが、「美しいキモノ」「きものSalon」がたまに自宅にありましたね。分厚くて、広告がたくさん載ってて、高級品な雰囲気の着物姿の美しい女性モデルさんたちがたくさん載ってます。

↑これらの本は初心者にはオススメしません。買うのは高い(2000円くらい)し、重たいし。定期的に織元特集とか、産地の特集とかがあって読むと勉強になりますけどね。着物のことがもっと知りたくなったら読むといいです。

着物メーカーや作り手さんはこれらの雑誌に載っていたら「この本に載ったよ」と自慢げに話していたな〜。わたしも着物屋のとき「この雑誌に載ってる商品です」って商品を勧めたこともあります。この2冊は着物雑誌の王道ですねー。

わたしがオススメしたい本5選

なんか前置きが長くなってしまいましたが、わたしがオススメしたい本を5つセレクトしました。

・七緒

七緒 vol.76― (プレジデントムック)

「七緒」が最も好きでオススメしたい1冊です。とりあえず「七緒」を買っておけば楽しく着物生活を始められると思ってます。こんな雑誌がある時代に着物屋できて良かった〜と感謝してましたね〜。たまに別冊で着付けに特化したり、”こまもの七緒”と言って七緒がセレクトした商品の通販本が出たりしてて、そういった特集も良いところです。毎号買いながら、バックナンバーも買っていいんじゃないかと思います。

七緒はkindle unlimitedで読めるの??今見てみたら、全部読み放題のようです(2024年1月現在)

スマホでは読みにくいかもしれないけど、タブレットお持ちの方は是非!

Kindle Unlimited 読み放題

・はじめての男着物

はじめての男着物 単行本 – 2015/6/15

https://amzn.to/48lVC5x

こちらは前にも書きましたがawaiの木下さんの本。

着物屋を辞めたわたしの『センスが好きな着物屋5選』選んでみた。

わたしは男性のお客様にはこの本を勧めてましたねー。木下さんのブログもよく拝見していましたが、言葉がわかりやすくて現代の着物を捉えてる感じがよかった。着物って”古典”なんですけど、それを現代にどう解釈するかってところが、木下さんの言葉はすんなり入ってきたように記憶してるんです。男の着物のイメージメインで、着付けは少しだけ載ってたかな。古臭い着物業界を新しく新鮮なものに変えてくれるような言葉が救いでしたね〜。

・あたらしい着物の教科書

あたらしい着物の教科書 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/30

https://amzn.to/3TNCU21

こちらは読んだことないんですが、読んでみたい本。「はじめての男着物」の木下さんと奥さんが作られた本のようです。着物屋を辞めた今、読んでみてどう感じるか。着物のことで救われたいなぁと思ったら木下さんの書物を読むだろうなと。

・帯結ばない帯結び

帯結ばない帯結び 単行本(ソフトカバー) – 2019/10/17

https://amzn.to/3NPpY8j

こちらはYouTubeを見てて、気になった本。初心者向けってことなので、帯を結ばない帯結びってどゆこと??となったので読んでみたいです。

↓のYouTubeも20代の若者には参考になりそうなので載せておきます。

(なんかあたらしいね〜、若いね〜、わたしも年をとったな〜)

・樹木希林のきもの

樹木希林のきもの (別冊太陽スペシャル) ムック – 2019/8/26

https://amzn.to/48Irf8T

こちらも読んでませんが、樹木希林さんが好きなので読みたい本。モノを買わないイメージの樹木希林さんがどんな風に着物を選んだりするんだろう?って興味ですね。樹木希林さんの考え方とか生き方とか学びが多いので、そういう人の着物本なら見てみたいですね〜。

以上、わたしのオススメする着物本をご紹介しましたー。初心者向けじゃなかったかな?ただのおじさんのオススメする着物本になってしまった。。久しぶりに着物に関する本をもう一回探してみようかなって思いました。早速ね、図書館行ってみよ〜