この部屋ではない、隣か、どこかわからないが、
かすかな音が規則的に続いて止まないもので、
慌ててケータイを探すが、そもそもポケットに入っている。
窓の開いた網戸の遠い奥の方からだとわかって、虫の音かとほっとする。
夏の風物詩でさえも、この耳はビジネス音として解釈してしまう。
どこでも繋がる。
なんて世界から距離を置いて、一緒に並行して生きていけたらなぁ。
着物を販売しない着物屋です。
投稿日:2017年8月2日 更新日:
この部屋ではない、隣か、どこかわからないが、
かすかな音が規則的に続いて止まないもので、
慌ててケータイを探すが、そもそもポケットに入っている。
窓の開いた網戸の遠い奥の方からだとわかって、虫の音かとほっとする。
夏の風物詩でさえも、この耳はビジネス音として解釈してしまう。
どこでも繋がる。
なんて世界から距離を置いて、一緒に並行して生きていけたらなぁ。
執筆者:sekaihiroshi
関連記事
朝、目が覚めて、ワクワクしながら 「今日は何が起こるんだろう」とか 「よし、今日は頑張るぞー!」 なんて思えるはずがない。 もしも仮に 万が一にもそう思って 毎朝をスタートできる人がいるのなら、 羨ま …